中小企業の経営・経済活動を促進|大阪府のアビームビジネス協同組合

アビームビジネス協同組合

お問合せ受付時間 9:00-18:00(平日)06-6486-9230

お知らせ

中日本高速道路 ETCシステム障害について

4月6日から中日本高速道路管内で発生しているETCシステム障害について、応急復旧が完了し、4月7日14時より全てのETCレーンが使用可能となりました。

ETCレーン閉鎖時の通行に係る通行料金はNEXCO中日本ウェブサイトからお手続きをお願いいたします。

詳細はNEXCO中日本ウェブサイトにてご確認ください。
https://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO中日本お客様センター:0120-922-229

年末年始休業のお知らせ

本年も格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
年末年始の休業日につきまして、下記のとおりお知らせいたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【年末年始の休業期間】
 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

※期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月)より順次対応させていただきます。
アビームビジネス協同組合

事務所移転のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、当組合では2024年4月1日より下記へ移転する運びとなりました。
今後とも、変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

新住所:
〒532-0003 大阪市淀川区宮原3-3-34 新大阪DOIビル8階

電話・FAX番号の変更はありません。

アビームビジネス協同組合

年末年始休業のお知らせ

本年も格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
年末年始の休業日につきまして、下記のとおりお知らせいたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【年末年始の休業期間】
2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)

※期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、2024年1月5日(金)より順次対応させていただきます。

アビームビジネス協同組合

【第16回 INGセミナー】INGセミナーのご案内(7月4日 13時30分会場受付開始)

第16回INGセミナー このセミナーでは、公益財団法人国際人材協力機構(JITCO)を招いて、最近有識者会議の中間報告にて出された 「技能実習制度」についての最新情報の分析と「特定技能」等に関する情報を提供します。
また行政書士で技能実習監理団体をされている高橋保雅氏にご登壇いただき、企業がグローバル人材を効果的に 採用するための方法やトレンドについても解説します。
具体的な事例を通じて、技能実習や特定技能外国人の採用の 実際の運用についても紹介します。
最新のグローバル人材に関する制度や戦略に関する知識を得ることで、 スムーズなグローバル人材の採用を実現できるようになります。
企業が競争力を強化し成長をしていくために、 技能実習・特定技能制度や他の在留資格グローバル人材の採用戦略を結び付けるための重要な情報源となります。

PDFを見る セミナー詳細チラシを見る

タイトル 「技能実習制度の最新情報と企業のグローバル人材採用戦略」
日時 2023年7月4日(火) 13:30~15:00
※オンラインセミナーです。
ご登壇者 公益財団法人国際人材協力機構(JITCO)
実習支援部相談支援課 調査役
デルメ文子 様

高橋国際法務事務所 行政書士
協同組合アミティ 代表理事
高橋保雅 様

限会社別府金属 取締役社長
別府準平 様
会費 無料
※事前のお申し込みが必要です。
主催 公益社団法人 国際情報普及協会(略称/ING)
協賛 アビームビジネス協同組合
お申込み 以下のフォームよりお申込みください。
お申込みフォームはこちら
お問合せ INGセミナー開催事務局 TEL:03-3434-6203 www.ing.or.jp

環境省 × ING オンラインセミナー「コロナ後の脱炭素社会」公開中

環境省 × ING 国際情報普及協会 オンラインセミナーを[YouTube]にて公開中
「コロナ後の脱炭素社会」

講演者:森本英香氏(早稲田大学法学部教授、元環境事務次官)



■動画リンク
https://youtu.be/wNN2y80GGGE
※視聴料無料。本リンクよりどなたでもご覧になれます。[38:01]

 本セミナーでは、環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 脱炭素ライフスタイル推進室さまと一般社団法人 国際情報普及協会(略称/ING)が連携し、2020年に政府が打ち出した「2050年カーボンニュートラル」について、元環境事務次官で、現在早稲田大学法学部教授として、引き続き環境政策に対し提言をしておられる森本英香氏にご登壇いただきました。
 「カーボンニュートラル」とは何か、我々1人1人日々何ができるのか、そして日本はこれからの世界にどう立ち向かうべきかについてわかりやすくお話しいただきました。

主催:一般社団法人 国際情報普及協会(略称/ING)
連携:環境省(ノンステートアクターと連携した脱炭素社会に向けた意識改革推進業務)
企画協力:共同ピーアール 株式会社
登壇者(出演順):
・主催者挨拶 小林伸二氏(一般社団法人 国際情報普及協会 代表理事)
・講演者 森本英香氏(早稲田大学法学部教授、元環境事務次官)
・挨拶 菊池圭一氏(環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 脱炭素ライフスタイル推進室 室長)

第12回INGセミナー (2020 (令和2) 年度)
収録日:2020 (令和2) 年 12月 18日 (金)
※本セミナーは、コロナ禍のため、オンラインでの開催となりました。

アビームビジネス協同組合

アビームビジネス協同組合 公式サイトのお知らせ

アビームビジネス協同組合の公式サイトをオープン致しました。
組合員企業への新着情報配信、また中小企業の経営に役立つ情報等を、継続的に配信し参ります。
今後ともどうぞアビームビジネス協同組合を宜しくお願い申し上げます。

アビームビジネス協同組合